1. >
  2. >
  3. 働く女性を困惑させる迷惑上司の対策法について
上司

働く女性を困惑させる迷惑上司の対策法について

無駄なやりとりの多い上司

最初は仕事を丸投げして、作業後にこれは違うと修正を何度も指示する上司はいます。
これは、部下の思考や発想力を伸ばそうという考えがあるかもしれませんが、最初から方向性を合わせたり、仕事内容を詳しく指示してくれれば、無駄な時間は省けます。
このような場合は、はっきりと上司に最初から指示してくれと言うしかありません。
しかし後から指示されると無駄なので、最初から指示してくれ、と直接的に言っては上司が気分を悪くします。

チームや職場の生産性を上げるために、最初のすりあわせに時間をかけていただき、後半の確認作業を軽くできればと思っています。
指示を頂く場合は、完全に理解できるように、できれば最初に指示していただけないでしょうか。
などと、このように理論立てて言うと良いかもしれません。

部下に残業させて自分は帰る上司

必要な時に上司がいないも困ったものであり、すべて部下で解決できれば良いですが、上司が必要な時にいないのは困ります。
このような場合は、上司が帰宅して他の人に負担がかかったことを、客観的に説明するようにします。

課長が帰った後に、取引先より連絡があり、部長に相談し指示を仰ぎました。
できれば課長にもいていただければ、スムーズに仕事ができたかもしれません。
このような感じで、翌日に上司が帰ったとのことを報告します。

プライベートを詮索してくる上司

休日は何をするの?恋人とはどうなっているの?いつ結婚するの?などとしつこくプライベートを詮索する上司には、冷たく突っぱねるよりも、質問をしてこちらから聞くという方法もあります。
お休みには何をされているのですか?今日はどちらかに寄られるのですか?ご家庭ではどのような話をするのですか?などと聞いてみましょう。
場合によっては聞かれたくないことを上司も聞かれて、気分を悪くする可能性はあります。

口が悪い上司

このような口が悪い上司は、あなただけでなく、他の人にも同じような態度をとっている可能性があります。
このような上司には、他の人からも苦情などが入っていることもありますが、それでも直っていないならば、あなたが何か言っても無駄です。
言うだけ、余計に上司を怒らせる可能性もあります。

もしもあまりにも態度や口が悪いというならば、録音するなどして証拠を取り、信頼できる第三者に相談しましょう。
会社でそのような対策部署があればそこに、なければできればその上司よりも上の役職の信頼できる人に相談するのが良いです。
もしかすると、相談すればその人から注意してくれるかもしれません。
ただそうそう口や態度が悪いのは直らないので、酷い状態が続けば異動など考える必要があるかもしれません。