1. >
  2. >
  3. 貯金できない人の特徴って?
貯金箱

貯金できない人の特徴って?

お金を大切にしない人

お金を大切にしない人は、貯金ができません。
これは当然のことと思われるかもしれませんが、社会人になり働くとお金が毎月手に入りますので、人によっては無くなってもすぐ手にはいるので、あるだけ使えばいいと思う人もいます。

貯金する考えや習慣のないような人も貯金は難しく、特にお金のことを考え将来に備えない人は、いつまでたっても貯金は難しいです。
年収が高く独身のような、将来に備える必要を生み出さないような環境の人ほど、貯金のことも考えません。
しかし収入が多ければ、お金の使い方を考え支出を減らすだけで、貯金をすることが可能となります。

めんどくさがりな人

めんどうくさがりな人は貯金しない事が多く、余計なことに出費します。
買い物は近くのコンビニで済ます、飲み会の帰りは近くの駅まで歩くのがめんどうなのでタクシーを使うなど、節約のことを考えません。
このような人は、少し体を使い脚を伸ばせば安く買い物ができたり、また歩けば節約にもなります。

時間にルーズな人も貯金ができない傾向にあります。
これは自分を自制できないからであり、お金があれば好きなだけ使うからです。
貯金できないということと、時間にルーズと言うことは別なようでも、自制できないということで同じなのです。
時間にルーズであれば、まずはお金関しては、何に使うべきか考え自制できるようにすべきです。

また男女に関係なく流行に敏感な人も、流行の服やアイテムを追いかけて買ってしまうので、貯金できない傾向にあります。
流行の新しい服やアイテムが出たら、買わずにはいられないという人もいるかもしれません。

貯金用口座を作る

貯金ができないという人は、まずは貯金用口座を作り、生活費用とは別にこちらにお金を貯めるようにしましょう。
できればキャッシュカードは作らず、ネットで一度他の口座に移さないとおろせないという仕組みにすると無駄遣いを防げます。
貯金用口座に振り込んだお金は、自分のものでないというぐらいの認識の方が使わずに済みます。
または定期預金にしておろせないようにするか、財形貯蓄などを利用して強制的に貯金するという方法もあります。

そして何よりもまずは現状を把握し、何にお金を使っているか、何に無駄遣いしているかを把握するのです。
これには少し手間がかかりますが、家計簿を付けるのが良いです。
家計簿を付けることによって、何にお金を使っているのか、毎月の収入はいくらあり、どれぐらい節約できるのかもわかります。

もしも将来のために、何とかして貯金する習慣を付けたいと考えるならば、できるだけ早めに行動を起こした方が良いでしょう。
自分の将来のために、貯金することが大切という認識を持つのです。